相続税について

相続税とは?

相続税とは?

相続税とは、亡くなった方(被相続人)の財産を相続した際、相続した人(相続人)に対して課税される税金のことです。

ただし、相続したからといって全員に相続税がかかるわけではなく、相続税には基礎控除がありますので、これを超える金額を相続した方が課税対象となります。

相続税が発生するケースが増加

平成27年(2015年)1月に相続税法が改正され、基礎控除額が下がったため、これまで対象とならなかった一般的なサラリーマンの方でも相続税が発生するケースが増えました。

「相続税申告なんて、自分には関係ない」とお考えにならずに、「相続税はかかる?かからない?」というところから、是非、当事務所へご相談ください。

相続税申告が必要かどうかチェック

基礎控除を超えると申告・納税が必要

相続税には基礎控除があり、これを超えると申告・納税が必要になります。

2015年の法改正後、相続税の基礎控除額は改正前の60%まで減額されており、対象となる方が増えています。

基礎控除額は次の計算式で算出され、これを超える場合、相続税の申告・納税が必要になります。

基礎控除額の計算式

基礎控除額=3,000万円+(法定相続人の人数×600万円)

法改正前の基礎控除額の計算式

基礎控除額=5,000万円+(法定相続人の数×1,000万円)

お気軽にご相談ください 土日祝日も事前予約でご相談を承ります。
受付時間内にご連絡ください。
0758611836 CONTACT page top